
前回のブログと同じ日に青柳の五所八幡宮に回って八重桜が咲いているか確認に行ってみました。八重桜はまだまだでしたがソメイヨシノは見事に満開で、午後の日差しの影が織り重なり見事でした。

桜の名前はわかりませんが、引き締まって品が良く花弁の形がしゃきっとしていて、山桜にちかい雰囲気でした。とても気に入った桜でした。

一本だけしだれ桜が咲いていました、濃いピンク色でした。あーそうだ京都の桜、こんな色の桜がたくさん咲いているんでしょうね、。残念!

木立の清涼感、スキットするでしょう。

カキドウシ(垣通し)この頃少なくなりました。ここはいつもたくさん咲いています。

ムラサキケマンこれも近所で見なくなりました、少し田舎の方に行くと普通に見かけます、実はうちの庭に一株はえています、今年も咲きそうです。